ACNECARE
ニキビができると憂鬱ですよね。そのニキビが跡になって残ってしまうとショックで、ニキビ跡を見るたびに気が滅入ってしまいます。ニキビ・ニキビ跡で悩まれている方はとても多いです。ニキビは、毛穴の詰まり・皮脂の過剰分泌・アクネの増殖が主な原因。ニキビの炎症が強いと、ケアが必要になり、そのケアがきちんとできていないとニキビ跡になってしまいます。
ニキビ跡は、大きく分けて、赤み・色素沈着・クレーターの凹みとして跡が残ります。
跡に残ってしまっても諦めずに、ぜひご相談下さい。診察の後、あなたのお肌に合った治療をご提案させていただきます。
ニキビ跡で最も多くみられる「赤み」は炎症後紅斑とも言います。
炎症が強すぎたり、繰り返し続いた場合、毛細血管が増えてしまい、皮膚の下にある血管が赤く見えるようになります。
シミのような茶色いニキビ跡は、炎症によりメラノサイトが刺激され、メラニンが生成されることでニキビの赤みが色素沈着化。ニキビの肌はターンオーバーが乱れがちなので、メラニンがそのまま残り、色素沈着を起こしやすくなります。
ニキビを放置したり、触り過ぎて潰し炎症がひどくなると真皮層が破壊されクレーター状に。一度破壊され凹んでしまった皮膚組織は、自然に元の状態に戻ることは難しいです。
SKIN -肌-
SCAR -傷跡-
BODY -身体-
FACE -顔-
OTHER -その他-