夏のワキガ臭を改善したい!ワキガ治療でワキガを治す|美容外科 美容整形 西新宿杉江中央クリニック
COLUMN
最終更新日:
公開日:
ワキガの人にとって、夏はどうしても警戒レベルを上げなくてはいけない厄介な季節です。
大量に「汗」をかく夏は、臭い対策により一層力を入れなければなりません。
しかし、汗を沢山かくからといって、夏にワキガがひどくなるわけではありません。
夏場に臭いが強くなる本当の理由を知って、夏のワキガ臭対策に備えましょう!
ワキガになりやすいか否かは元々の体質によるものです。
ワキガになりやすい人、それはズバリ 「アポクリン汗腺の量が多い人」です。
人間には「アポクリン汗腺」と「エクリン汗腺」という二つの汗腺があり、「エクリン汗腺」は体温調整のための汗腺で、汗の成分の99%は水分なので、臭いはほとんどありません。
一方「アポクリン汗腺」はワキガと深い関係があります。
アポクリン汗腺から分泌される汗はタンパク質・糖類・アンモニア・鉄分・脂質・脂肪酸など、臭いに発展する物質が多く含まれています。
人によって、「アポクリン汗腺」の量には個人差があり、「アポクリン汗腺」の量が多い人ほどワキガになりやすいということになります。
汗を沢山かく夏にワキガ自体が悪化するという考えは間違いです。「アポクリン汗腺」からの老廃物を多く含んだ汗は、汗をかく機会が少ないほど老廃物の濃度が高まり、ワキガは悪化するものです。ですからワキガ自体が悪化しやすいのはむしろ冬場と考えるのが正しいでしょう。
夏に注意すべきは、ワキガ自体の悪化でなく、ワキガ臭の悪化です。
その理由は2つ・・・
夏場は雑菌が繁殖しやすい
真夏の平均気温は30度から35度前後。これは雑菌が最も活発化する温度です。加えて高い湿度がさらに雑菌を繁殖させます。アポクリン汗腺からの汗に含まれた雑菌が活発化すれば、通常より強烈なワキガ臭を放ってしまうことに・・・
夏場は汗でワキガ臭が拡散されやすい
雑菌が繁殖して、強烈な臭いを含む汗が、服に染み込むことで臭いを定着させてしまいます。また、大量にかく汗がワキガ臭を広範囲に運んでしまうので、ワキガ臭が全身に拡散してしまうことに・・・
正しい対策をとれば、夏のワキガ臭の強さや拡散を抑えることは可能です。
夏のワキガ臭対策のポイントは2つ!
ポイント1・雑菌を繁殖させない
ポイント2・汗を吸い取り、臭いを拡散しない衣服選び
汗ジミ防止に欠かせない汗脇パットですが、ワキガの人にはおすすめできません。普通の繊維よりも汗を吸収する汗脇パットは、臭いの原因物質が凝縮され、強い臭いと変化しやすいのです。そして汗脇パットは常在菌の温床となり、菌を繁殖させさらにワキガ臭を強くしてしまいます。
脇汗パットには頼らず、小まめにタオルなどで汗を拭き取ることが大切です。
風通しが良いノースリーブはワキガの人にとって好都合と思われがちですが、ノースリーブは汗が吸収されることなく皮膚表面に残るので、どんどん雑菌が繁殖されてしまいます。
さらに、脇を開くたびに臭いがダイレクトに拡散されてしまいます。
ポリエステル、アクリル、ポリウレタンなどの化学繊維は吸水性がないため、汗がそのまま皮膚表面に残り、雑菌が繁殖しやすい環境を作ってしまいます。
夏場に限らず、ワキガの人は吸水性と吸着力のある天然素材、綿100%の服(特に下着は)をチョイスするのがベストです。
ただし、近年、化学繊維の研究は目覚ましく「吸汗速乾機能」「消臭・防臭機能」を備えた衣類が次々と開発されています。試してみる価値はありそうです。
いくつか夏のワキガ臭対策をご紹介させていただきましたが、ワキガを根本から改善したい方は、医療機関でのワキガ治療をおすすめします。
以前はワキガ治療と言えば、メスを使った手術が主流でしたが、注射を用いる方法や、高周波を使った治療法もあります。(ワキガの程度によります。)
当院のワキガ治療・多汗症治療は、4つの治療方法をご用意しています。
●イナバ式シェービング法
●切らないワキガ治療ビューホット
●Wトリミング法
●注射による治療
患者様の症状やご希望に合わせて、適した方法をご提案いたします。
まずは、無料メール相談、無料カウンセリングよりお待ちしております。
当院のワキガ治療・多汗症治療はこちら→
記事監修:西新宿杉江中央クリニック